PR

【2025年8月】チョコザップの最新キャンペーン情報とクーポンコードの入手方法

【2025年8月】チョコザップの最新キャンペーン情報とクーポンコードの入手方法 ジムの口コミ

全国に1,770店舗以上あり、24時間365日営業で店舗の縛りがないことで利用者が増えているのが『chocoZAP(チョコザップ)』です。利便性が高いだけでなく、月額3,278円で数多くのサービスを使えるためコスパに優れたジムとしても注目されています。

通常入会でも一般的なトレーニングジムより安いですが、キャンペーンやクーポンコード、各種割引制度を使うことでさらに安く使うことができます。この記事を読めば、現在チョコザップが提供しているキャンペーンやクーポンコードの入手方法、各種割引制度の条件などを知ることができます。

チョコザップのクーポンコードはどこで入手できる?

まずは、チョコザップのクーポンコードの入手方法について解説していきます。

クーポンコードの主な入手方法

入手経路 配布タイミング 特典内容
公式サイト・アプリ 随時更新(3ヶ月に1回) 期間限定クーポンコードの配布
メルマガ 月に1~2回 シークレットキャンペーン
SNS(X・Instagram) 新キャンペーン実施中 最新クーポン配布・プレゼント抽選
チラシ・店舗 新店舗開店時 地域限定クーポンコード
株主優待 年に1回 株主限定の割引クーポンコード

主な入手方法は上記のようになりますが、配布タイミングはあくまで目安です。

さらに、クーポンコードやキャンペーンは期限内であれば確実に使えるわけではありません。人気キャンペーンにもなると、告知してすぐに定員オーバーになるケースもあるのです。では、各入手方法について詳しく解説していきます。

チョコザップのメルマガ登録者限定クーポン

チョコザップのメルマガに登録することで、定期的にクーポンコードが送られてきます。その他にもトレーニング器具やプロテイン・サプリのセール情報も送られてくるため、コスパ良くトレーニング環境を整えることも可能です。

メルマガ登録は「メルマガテスト」から行えます。ここでメールアドレスを入力し、キャンペーンやクーポンコードを受け取れるようにしておきましょう。

チラシからクーポンを入手する

チョコザップのチラシには、クーポンコードが記載されていることがあります。店舗前で配っていることもあれば、ポストなどに投函されているケースもあります。他の入手方法とは違い、自主的に手に入れることは難しいと言えるでしょう。

なぜなら、チラシを配ったりポスティングするのは「新規店舗がオープンされるタイミング」だからです。つまり、近くのエリアに新規店舗がオープンしないと手に入れるチャンスはほとんどありません。運に左右されるクーポンコードですが、もし入手できれば活用してみましょう。

公式サイト・SNSから入手

チョコザップの公式サイトや、Instagram・XといったSNSアカウントでもクーポンコードを配布していることがあります。とくにInstagramの場合、1日で投稿内容が消えるストーリーで告知することもありますので、フォローして定期的に確認してみましょう。

RIZAPの株主優待で入手する

RIZAPには株主制度があり、株の保有数によってチョコザップの優待割引を受けることができます。少し前であれば新規入会時の入会金・事務手数料無料などがありましたが、現在では初期費用がかからないため、以下のような割引制度となっています。

対象者および割引内容・期間

所有株式数 チョコザップの優待内容 その他の優待内容
100株以上 チョコザップ6ヶ月半額 なし
200株以上 チョコザップ1年間半額 なし
400株以上 チョコザップ1年間半額×2名 優待券/優待ポイント:5,000円分/10,000ポイント
800株以上 チョコザップ1年間半額×4名 優待券/優待ポイント:10,000円分/14,000ポイント
1,600株以上 チョコザップ1年間半額×4名 優待券/優待ポイント:10,000円分/24,000ポイント
2,400株以上 チョコザップ1年間半額×4名 優待券/優待ポイント:10,000円分/30,000ポイント
4,000株以上 チョコザップ1年間半額×4名 優待券/優待ポイント:10,000円分/36,000ポイント
8,000株以上 チョコザップ1年間半額×4名 優待券/優待ポイント:10,000円分/72,000ポイント
16,000株以上 チョコザップ1年間半額×4名 優待券/優待ポイント:10,000円分/144,000ポイント
出典:株主様向け chocoZAP 割引のご案内
2025年の株主優待では、100株以上保有されている方にチョコザップの割引クーポンコードを発行しています。自分の月額料金に適用させることもできますし、株保有数によっては家族・友人にも適用させることも可能です。ただし、年額プランや休会プランには適用できません。

クーポンコード入手までの流れ

他のクーポンコードとは違い、入手するためには自分で申請しなくてはいけません。そのため、もし株主の方であれば以下の流れで発行してもらいましょう。

  1. 通知書類に記載されているQRコードを読み取る
  2. 「株主様情報確認フォーム」にアクセスし、必要情報(株主氏名・住所(郵便番号)・メールアドレス)を入力
  3. 株主名簿情報と照合し、照合が確認できれば入力したメールアドレスにメールが届く
  4. 届いたメールを開き、「お申込みフォーム」へアクセスする
  5. お申込みフォームに必要事項を入力する
  6. すでに入会済みの場合:割引付与/新規入会の場合:割引クーポンがメールで届く

これは2025年の優待制度の内容であり、来年には内容や申請方法が変わっている可能性があります。クーポンコードの入力タイミングは新規申し込み時の1回しかありませんので、忘れずにクーポンの発行・入力するようにしましょう。

友達紹介コードは利用不可

過去には友達紹介コードがありましたが、2024年9月23日で撤廃されています。そのため、友達と一緒に入会する際には他のクーポンコードを使うようにしましょう。現状、友達紹介コードが復活する予定は発表されていません。

チョコザップのクーポンコードの利用方法

続いて、チョコザップのクーポンコードをどのタイミングで使うのか解説していきます。タイミングを逃してしまうと使えなくなりますので、ここでしっかりと頭に入れておきましょう。

①:公式サイトから入会の申し込みを行う

まずは、公式サイトからチョコザップの入会申し込みを行います。

チョコザップの入会手順

  • チョコザップの公式サイトやアプリにて「入会」ボタンを選択
  • メールアドレスを入力し、認証コードを受け取る
  • 認証コードを入力してパスワードと個人情報を入力する
  • 契約プランとオプション、利用開始日を選択する
  • 支払い情報(クレジットカード情報)を入力
  • 内容に間違いなければ、入会手続き完了メールが届く

チョコザップを利用するにはアプリが必要になりますので、入会手続きのついでにアプリをインストールしておくのもおすすめです。メールアドレスや個人情報などが異なると手続きが進まない上に、クレジットカード情報を間違えると停止してしまう危険性があります。ゆっくりで大丈夫ですので、しっかりと確認しながら進めていきましょう。

②:キャンペーンコード欄でクーポンコードを入力する

チョコザップへの入会手順は上記のようになっていますが、クーポンコードの入力タイミングは「契約プランと利用開始日」を選択した後です。キャンペーンコードの入力画面に移行しますので、間違えないように入力します。クーポンコードが適用されるのは、このタイミング以外にありません。

③:最終確認画面で割引が適用されているかを確認する

クレジットカード情報を入力して次に進むと、初回支払い額の明細が表示されます。そこでクーポンコードが反映されているか、ちゃんと割引されている状態なのかを確認しましょう。とくに問題なければ、登録完了してチョコザップへの入会が完了します。

その後、チョコザップ専用アプリをインストールして入退室できるように設定します。より詳しい入会手順や利用手順に関しては『【知らないと損】チョコザップの料金とお得な入会方法、退会のタイミングを解説』にて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【2025年8月】チョコザップで実施中のキャンペーン情報

最後に、2025年8月時点で実施しているキャンペーンや割引制度について紹介していきます。少しでもお得に始められるように、適用できそうなものがあれば活用していきましょう。

入会金無料キャンペーンについて

チョコザップでは、入会金が無料になる初期費用0円キャンペーンを定期的に行っていたのですが、現在は入会金が無料となったため、どのタイミングでも費用は掛かりません。

ちなみに、チョコザップには入会金のほかに事務手数料として2,000円が必要でしたが、こちらも同じく撤廃となっています。

チョコザップアプリ「チャレンジくじ」

チョコザップアプリのチャレンジくじ

出典:chocoZAP
チョコザップ入会後に使えるお得な特典としては、「チャレンジくじ」と呼ばれるものがあります。チョコザップアプリから引けるくじなのですが、景品が豪華で非常におすすめです。

ランク 特典
1等 chocoZAP1年間無料(約36,000円相当)
2等 chocoZAP半年間無料(約18,000円相当)
3等 chocoZAP3ヶ月間無料(約9,000円相当)
4等 chocoZAP1ヶ月間無料(約)
5等 チャレンジくじチケット3枚(300円相当)
6等 チャレンジくじチケット1枚(100円相当)

チャレンジくじを引く方法

チャレンジくじを引くためには、くじチケットを10枚集める必要があります。くじチケットを集める方法としては、「今日のチャレンジ」「継続チャレンジ」「チャレンジくじの結果」があります。

・今日のチャレンジ
「体重を記録する」と「アプリを起動する」の2つがチャレンジ項目であり、それぞれクリアすることでくじチケットを1枚ずつ貰えます(最大2枚)。

体重を記録するの手順

  1. アプリを起動して「今日のチャレンジ」→「体重を計測する」をタップ
  2. 「体重を記録する」→「自分で測定して記録する」をタップ(※)
  3. 体重と体脂肪率を入力し、「保存」をタップ
  4. 入力した体重と体脂肪率が表示されればOK

・継続チャレンジ
今日のチャレンジを継続することで、それぞれ1枚ずつくじチケットが貰えます(最大2枚)。

・チャレンジくじの結果
チャレンジくじを引き、5等と6等だった場合にくじチケットを貰えます。

このように、1日最大4枚のくじチケットを入手することができます。10日間継続すれば40枚も集まり、4回分のくじを引くことができるのです。上位景品が当たる倍率は低いですが、継続するモチベーションにはつながるでしょう。

フレンドリー会員

チョコザップには、「一緒に店舗運営のお手伝いをしたい人」を対象としたフレンドリー会員と呼ばれる制度があります。フレンドリー会員として活動することで、通常の会員よりもお得な割引制度を受けることができるのです。フレンドリー会員は強制ではありませんので、そのまま一般会員としても利用できます。

フレンドリー会員の活動

  • 施設内の清掃や消毒(フロア全体・トレーニング器具・エステ脱毛ルーム・洗面台・トイレなど)
  • チラシや備品の補充、交換作業
  • トレーニングマシンや美容機器の動作確認(問題があれば報告)
  • 新しい掲示物があれば掲示作業、もしくは掲示板の整理整頓
  • その他、細かい軽微作業(作業内容は毎回異なる)

このような作業を週に1~2回程度(1回あたり15分前後)行うことになります。注意点としては、フレンドリー会員での作業は「店舗固定になる」という点です。どの店舗でも自由に利用できるのがチョコザップの強みですが、フレンドリー会員としての作業は事前に店舗登録しなくてはいけません。

フレンドリー会員の割引制度

フレンドリー会員になることで、以下のような割引制度を受けることができます。

週1回の活動:月額料金から1,000円OFF
週2回の活動:月額料金から2,000円OFF

週に2回店舗に通う手間はありますが、1回あたり15分程度の活動で2,000円OFF、つまり月額1,278円で利用することができます。1年間で換算すると最大24,000円も割引されますので、こういった活動が苦でなければ非常におすすめです。

フレンドリー会員になる方法

ここまでフレンドリー会員の特徴や割引額など良い部分を解説してきましたが、実は誰でも活用できるサービスではありません。フレンドリー会員になるには、運営から指名される必要があるのです。

  1. 運営からフレンドリー会員募集に関するメールが届く
  2. 活動を希望する店舗を決め、応募フォームに個人情報を入力する
  3. 運営から認定メールが届く
  4. 専用アプリで活動に関するレクチャー動画を視聴する

レクチャー動画を確認した後は登録店舗で活動し、活動回数によって割引を受けることになります。ちなみに、「運営から募集メールが届く=フレンドリー会員になれる」というわけではありません。③の時点で認証されない可能性もあるため、現状確実にフレンドリー会員になれる方法はないです。

もしフレンドリー会員になりたい方は、定期的にメールボックスやチョコザップ専用アプリのお知らせを確認してみましょう。

初心者が安心して通えるフィットネスジム
SynerGym(シナジム)

関西に10店舗を展開する、24時間フィットネスジムSynerGym(シナジム)は、ジム初心者の方でも安心してスタートできるよう、以下のようなサポートが充実しています。

・24時間いつでも使えるフィットネスジム
・初回カウンセリングやマシン説明を含む初心者ガイダンスあり
・パーソナルトレーナー常駐
・明るく清潔なジム空間で女性にも人気
・通いやすい立地&リーズナブルな月会費

気になる方は、まずは体験・見学からお気軽にどうぞ。

ジムの口コミ
タイトルとURLをコピーしました